リーホウ!
イツマ老師の秘書を務めるMAHAです。
最近みた台湾ドラマがおもしろかったのでみなさまに紹介したいのですが、その前に!
ドラマを使った中国語の勉強方法として、ネットフリックスのある機能が画期的すぎたので、ちょっと共有させてください!!
ネットフリックスユーザーの方はもうすでに活用してるよという方も多いと思いますが、知らない方はぜひ試してみてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー
❶『Language Learning with Netflix(無料)』をダウンロードしよう!
❷何ができるの?
↳拼音・日本語・中国語字幕を一気見
↳字幕ごとに自動で画面をストップ
↳単語ごとに訳を調べられる
↳字幕を保存しリスト化できる(有料)
❸オススメのドラマ鑑賞方法!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

▲イメージはこんな感じです。
めちゃくちゃよくばりな字幕画面 !
❶まずは『Language Learning with Netflix(無料)』をダウンロードしてみよう!
ダウンロードが完了すると、何もしなくてもネットフリックスでこの機能を使うことができます。
▼私のオススメの設定はこちら

ドラマを開いたときの画面(右下の歯車マークをクリック)
◎Language Learning with Netflixの設定
Netflixオーディオ言語:中国語
Netflix翻訳言語:中国語
音訳を表示する :With original form
翻訳言語:日本語
再生スピード:0.5(遅め)
※作品により選択できない場合もあります。

▲ちなみに、こちらはネットフリックス自体についている設定
(ここはいじらなくても大丈夫です!)
❷何ができるの?

▲よくばり字幕画面
上から順に、ピンイン、中国語、日本語と表示されます。
主語(代名詞)だけ微妙に色分けされています。

▲単語ごとにカーソルを合わせると、上に日本語が出てきます。
訳は100%ではないですが、フレーズの中でわからない単語に出会ったときにすぐに調べれます。

▲字幕を保存しリスト化できる(有料)
字幕をノートにとる派の人は正直、有料の字幕保存機能はなくても問題なしです!
どの機能も便利すぎて目からうろこでした!!
言語学習者としてこんな機能あったらなぁ~~というのがつめこまれてる感じがして‥なんて良い時代なんだ‥と思ってしまいました。
ぜひネットフリックスユーザーの方には試してみてもらいたいです♪
❸オススメのドラマ鑑賞方法!(中国語学習編)
1.気になるドラマを日本語字幕で普通に見る
2.上記の方法で1フレーズごとに意味を確認しながら見る
わからない単語はフレーズごとノートにメモ
3.ドラマをつけっぱにして、聞き流す(何かをしながらでいいと思います)
※時間がない方は1を飛ばしてもOK
正直なところ、ドラマは長いので、私個人的には映画の方が好きなのですが!笑
でもまずはとにかく、見ていておもしろい!と思うことが1番大切だと思うので、自由に楽しく台湾ドラマを見ましょう~♪
イベントでみなさまをお会いできる日を楽しみにしております☺♡