こんにちは、イツマ先生です。
今日は台湾人の習性の一つを話したいと思います。
それは携帯依存病です!
台湾人は本当によく携帯を見ている!!
電車の中、テレビを見る時、仕事中、友達と出かける時、、、 だから台湾のほとんどの電信会社はモバイルwifi使い放題というプランがあるのかな。。。笑 その理由は(個人的な意見)
- そもそも話すのが好きでLineで同時に複数の友達と話す傾向がある
- 台湾人は大体グループ行動だからできれば1人でいたくないから携帯で友達と繋がりたい(台湾では1人飯はあまり見かけない。。。)
- 友達と食事、出かけをする時に携帯をいじっても失礼ではない
(もちろん個人差もあるけど)
その一方、日本にきた頃、初めて日本人の友達に既読された時に自分が嫌われたと思い込んで心が折れた。。。返信がくる前にずっと自己検討した。
私友達に何か嫌なこともしちゃったか?!とずっと心の中で叫んでいた 台湾人の友達を作りたい場合、下記のこと要注意!
1. 既読しないこと
2. できれば早く返信して
3. 大げさに熱をこめて返信した方がよい(スタンプを使いこなして)
携帯依存病というのは本当は友達依存病かと思います笑
イツマ台湾中国語教室の紹介
イツマ台湾中国語教室
@東京 神楽坂 @台湾華語 @オンラインレッスン @グループレッスン 2018年に設立した台湾中国語教室です。 イギリス、韓国、日本での語学留学の経験を持つマルチリンガルのイツマ先生が 言語学習の秘訣 X 台湾のぬくもりを伝え続ける。
🏫他教室と違うところ
✨特徴1 台湾出身のマルチリンガル創業者イツマ先生
✨特徴2 講師は全員早稲田大学出身
✨特徴3 個人経営だからリーズナブルな料金
✨特徴4 便利なオンラインレッスン
✨特徴5 仲間と出会えるイベント(すぐ使える中国語 毎週土曜日13時)
✨特徴6 台湾雑貨・Gushi 🇹🇼台湾と中国語の情報(発信中!)
公式LINE: @tac8312b
instagram: itsuma_taiwanchinese_school
HP: http://www.itsuma-taiwan.com/
💡お問い合わせ(コース、レベルの相談どうぞ!)
Email: taiwan@itsuma-taiwanchinese-school.com
💡イベント参加
💡無料体験・見学