■第1章 日常生活
1)寒い食べ物、熱い食べ物って?
漢方医と西洋医、どう使い分けてるの?
2)医療のレベルや健康保険制度は?
風邪ひいても病院に行くの?
3)外食する人が多いの?
もしや朝ごはんも外食?
4)家はどんな造りなの?
賃貸でも内装を変えていいの?
5)自宅に浴槽はないの? 洗濯機はどこ?
湿気が高いと水回りの掃除が大変?
6)冷めたご飯は食べられないの?
何があっても食事はちゃんとするって本当?
7)地域で味は違うの?
一年中、鍋を食べるの?
8)レストランでお酒は飲まないの?
ビールに氷を入れるの?
9)菜食料理の店がたくさんあるよね!
羊肉ってヒツジじゃないの?
10)何でも大同電鍋で作るの?
毎食フルーツを食べるの?
11)時節の行事にはどんなことするの?
一番大切なのは旧正月?
キーワード①
■第2章 地理歴史
12)どこでも一年中暖かいイメージだけど?
各地の名産物を教えてください。
13)暖房がないけど、寒い日はどうするの?
暑いときはどうするの?
14)台風や地震は多いの?
台風や地震の具体的な対策は?
15)島を一周するには、どのくらい時間が必要?
バイクが多いですね!
16)台湾はどこの国の植民地になったの?
日本統治時代に対する台湾人のイメージは?
17)台湾は漢民族ですか?
台湾人はみんな台湾語を喋れますか?
18)戒厳令と戒厳令解除の影響は?
教科書の内容は、どう変わったの?
19)台湾原住民は何部族いるの?
原住民料理はどんなもの?
20)台湾と中国では言葉は違うの?
なぜ歴史的文化財が台湾の故宮博物院にあるの?
キーワード②
■第3章 現代社会
21)台湾の交通事情を教えて?
YouBike ってどんなもの?
22)台湾人はエコなの?
ごみはどう分別するの?
23)結婚式はどんな感じ?
ご祝儀の相場はおいくら?
24)「坐月子」って何?
子供の名前はどうやって決めるの?
25)幼児教育や塾は盛んですか?
留学は特別なことじゃない?
26)お葬式は、死後どのくらいで挙げるの?
タブーってあるの?
27)物価は安いの?
台湾人の貯蓄率は?
28)台湾で盛んな産業は?
定年は何歳?
29)転職は簡単?
本当に会社でお昼寝するの?
30)青と緑って何を指すの?
何歳から選挙と投票に参加できるの?
31)民主化をどう確立していったの?
家族や友達と政治を語る?
32)「チャイニーズ・タイペイ」ってどういう意味?
男の人は全員兵役に就くの?
33)「尾牙」って忘年会のこと?
美容院では仰向けにならずにシャンプーするの?
34)どんな趣味が人気?
海外旅行が好きだよね?
35)消費税はある?
レストランでタバコは吸っちゃだめ?
36)台湾人は宝くじが大好きなの?
台湾にもバーゲンってあるの?
37)台湾人はSNS が大好き?
友達の友達は皆オトモダチ?
38)同性婚は合法なの?
台湾にはLGBT に対する偏見はある?
39)彼氏が毎日送り迎えしてくれるの?
外国名が多いのはなぜ?
40)コンビニで何でもできるの?
台湾のATM は手数料タダなの!?
キーワード③
■第4章 文化芸術
41)台湾映画はどんなジャンルが人気なの?
台湾の劇場で見る外国映画って字幕? 吹き替え?
42)台湾のポップスってどんな感じ?
台湾のカラオケは豪華すぎるよね?
43)テレビが100 チャンネル以上あるって、ほんと?
報道番組って信憑性ある?
44)どんなスポーツが人気?
卓球の愛ちゃんは、台湾でも人気?
45)おじさんもタピオカを飲むの?
「団体購入」って何?
46)どんな本が人気なの?
書店にたくさん日本の雑誌があるね。
47)古い建物のリノベーションが流行ってるの?
どうして安藤忠雄好きな人が多いの?
キーワード④
■第5章 その他
48)血液型より星座を信じてるの?
お寺で赤い木片を落としてたけど何?
49)宗教の比率は?
店の前の赤い桶はごみ箱ですか?
50)台湾人ってどうしてあんなに親切なの?
海外へ行く人に「買ってきて」と頼むのは普通?
📍営業時間
定休日|月曜日、火曜日
曜日|水曜日〜日曜日
時間|10:00 - 18:00